top of page

国際女性デー2023!全ての愛すべき女性のみなさんへ!

HAPPY WOMANS DAY! 世界中のインスピレーションを与えてくれるすべての女性のみなさんへ!! 健やかで平和な毎日に、わたしのまわりの女性のみなさんが私自身にエネルギーやパワーを与えてくれていること!これは紛れもない事実です!...

ヨガ?筋トレ?選ぶのは今の目的地次第!

多くの人が健康に意識が向く中で、選ぶ選択肢は多く増えている一方、 ヨガ?筋トレ?自分には何がいいのかわからず、これからスタートしたい人へのヒントをお伝えします。 ヨガ?筋トレ?どっち? フィジカルという面で見た時、深い呼吸で連続して行うヨガは有酸素運動のひとつと定義できます...

朝のヨガを習慣にして心と身体を整えるルーティン!

今週の朝のヨガのルーティンは、集中し落ち着いた呼吸で一日を始めるのに最適なポーズをお伝えします。 1 : Standing pose立位のポーズ 両足でしっかりと立ち、胸の前で手を合わせます。静かに呼吸を続けましょう。このポーズは全身を伸ばし、強化し、集中することを学びます...

YOGAの指導「資格」を取ったその先にあるものは?

様々なヨガの先生に出会ったことがあると思います。 ヨガの指導者になることを考えているのなら、どのような段階のティーチャートレーニングが必要でしょうか? ヨガの資格を取ったけれども多くの人が「資格」を取ることが目的になっていないか...

2023年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。 年末はいつもより早めにホリデーを頂き、家族でゆっくりと日本らしいお正月を過ごしました。 今年の年末は毎年恒例の108回をYou Tubeで限定配信させていただきました。 (公式のLINEから配信しました!こちらは誰でも登録可能です!メン...

ヨガで痛める!疲れる!を作らない為のヒント

身体の仕組み、ヨガのポーズのロジックを知ることにあります。 大事な試合や大会でケガをしないこと。日常から不調を作らない事。 これは重要な課題ではないでしょうか。 力の作用、正しい身体の位置(アライメント)、呼吸のタイミングなど...

オンラインでのアカデミーコースが始まりました

milo yoga & wellness アカデミーコースがはじまっています。 新しい事がスタートするの時のエネルギーはとてもパワフルですね、みなさんのエネルギーに私もワクワクしています! マットの上で人生を学ぶ。 どんな立場であっても、「常に学び続けること」が大切だと私は...

What is Yoga?ーヨガって何?エクササイズと違うの?ー

ヨガベーシックコースのChapter1のトピックでもある内容を少しお話します。 このBLOGを読んでくださっている皆さんは少なからずヨガに興味を持ってくださっている、またはヨガに経験があると思います。 私のヨガのスタートは欧米のスタイルでもあるビクラムヨガでした。...

11月のPYご予約がスタートしました!

11月のパーソナルヨガのご予約がスタートしました! 週末は人気なので、残念ながら午前、午後ともに現在のところ空きがない状態です。 平日の朝の時間〜午後の時間に空きがあります! 下記のスケジュールからご予約・ご確認ください!...

基礎から学ぶヨガベーシックコース:オンラインがスタート!

第1期生2019年、第2期生2021年と総勢14名の卒業生を輩出したヨガベーシックコースが今年は初めてオンラインコースとして開催します。 ヨガを始めたいけど、柔軟性が心配。 ティーチャートレーニングを短期間で取得し、不安。...

パーソナルヨガ/HARBOR FITNESS@三ノ宮、神戸

先月より、新しく三ノ宮にOPENした会員制パーソナルスタジオHARBOR FITNESSにて、 パーソナルヨガをスタートさせていただいています! シティの真ん中にスタイリッシュでモダンな空間の中に温もりのある素敵な場所です。...

パーソナルレッスンをお勧めする3つの理由

ここ数年のパンデミックで大勢の人との距離を保つ意味も含め、個人の時間を見つめ直す時間が増えてきたのではないでしょうか? 私のもとに通ってくださるメンバーの皆さんも 大勢→個人へのレッスンに切り替えている人が多くなりました。...

グルテンフリーを毎日の食事に!

Podcastでも少しお話ししたのですが、数ヶ月前からグルテンフリーを取り入れています。 パン、粉物、麺と、、、気づけば溢れかえるフラワーベース!! 実はグルテンアレルギーを持っている人でも自覚がないことが多いそうで、グルテンアレルギーの症状はたくさんあります。...

ヨガをライフスタイルにする為のヒント!

...朝早く陽の光と共に目が覚め、いっぱいのナチュラルウォーターを飲んだらヨガマットを引く。 身体と心を整えたら、一杯のコーヒーを淹れ、 「さあ仕事に向かおう!」 そんな朝のモーニングルーティンだったら、今日はどんなの1日になるでしょう?...

Pod Cast/ポッドキャストがスタート!

今年から私のウェルネスのアクションの一つとして、Earth Lover Community (略ELC)「地球と良い関係を築く」をテーマとしたメンバーさん、生徒さん参加型コミュニティを行なっています。 遠方から、参加したい!とお声をいただいたこともあり、...

今日はどこでヨガする?マイヨガスペース!

ヨガがしたいな〜と思う瞬間はいつですか? 私は長時間、同じ姿勢でいた時に、マットを広げたくなるんです。 例えば、PCでの作業とか、長時間のフライトとか。 サンフランシスコ国際空港にヨガルームがあるのはご存知ですか? 2012 年に設置されたことを皮切りに、2013...

ケガを予防するためのヨガ/骨盤の動き

ヨガというとヨガそのものに着目される方も多いですが、最近はケガの予防やメンタルケアの一つとしてヨガを取り入れたいというオファーが増えました。 私が注目しているのは「骨盤」の動きです。 骨盤は上半身と下半身を繋ぐ大切な役割を担っています。...

FARMERS MARKET でBEACH YOGA@須磨海岸

先週末兵庫県神戸市の須磨海岸にて行われたEAT LOCAL KOBEさん主催のファーマーズマーケット2022にて、今年もビーチヨガの担当をさせていただきました。 (写真/EAT LOCAL KOBEさんより引用) 私は、この環境がたまらなくスキです。...

部活動の特別ヨガコーチに就任@姫路商業高校ソフトテニス部

3月より兵庫県姫路市の姫路商業高校・女子ソフトテニス部の特別ヨガコーチとして高校生の部員の皆さんのヨガの指導にあたらせて頂いています。 3月の春休みの時期からスタートし、週1回ペースで放課後の練習を行なっています。 現在約2ヶ月弱となりますが、...

1
2
Blog: Blog2
bottom of page