ヨガをライフスタイルにする為のヒント!

...朝早く陽の光と共に目が覚め、いっぱいのナチュラルウォーターを飲んだらヨガマットを引く。
身体と心を整えたら、一杯のコーヒーを淹れ、
「さあ仕事に向かおう!」
そんな朝のモーニングルーティンだったら、今日はどんなの1日になるでしょう?
ヨガや健康的なライフスタイルを「習慣化できない」という相談をよく受けます。
続けたいけど続かない。やリたいけどはじめられない。ー誰もが経験があると思います。
メンバーさんを見ていて、「続く人」と「続かない人」に性格や能力に違いはないと私は思います。
ではそのコツはなんでしょう?
スケジュールや時間・場所を固定させる

いつでもできるからこそ、予定に組み込んでしまいましょう!
まずは「毎朝」と高い設定ではなく、「○曜の朝」など大まかでも構いません。
場所はヨガスタジオでも、自宅でも、オンラインでもどこでも構いません。
色々なレッスンを試すよりも、まずは同じクラスや内容を続けてみましょう!
自分の変化にも気づきやすいはず。
何年も続けているメンバーさんも初めは、休みの日は昼頃まで寝ていたのが、今ではすっかり
「週末の朝はヨガがないとはじまらないわ!」と嬉しい声を聞きます!
今ある習慣に紐付ける

朝ここでコーヒーを飲む とか ここで買い物をする とか
誰でもすでに習慣があると思います。
その習慣に紐づけてみましょう。
私がヨガを始めた時は、ヨガスタジオと大好きなアサイボウルのカフェが近かったので、
ヨガ後にカフェに行くというルーティンは私のとっておきの時間でした。
楽しむ!

当たり前に聞こえますか?この意味の「楽しむ」はすべてを楽しむということです。
長いメンバーさんは何よりもの「楽しむこと」のプロです!
とある生徒さんは遠くから通ってくれいます。
電車を乗り継いで何分もかけてここまで来てくれている負担を尋ねると
「電車の中の景色をボーッと見ることも、私の中で貴重なヨガ的な時間です!」
と言ってくださったのです!
人生を楽しむプロフェッショナル!!
私もスタジオに足を運ぶ時、いつもこの言葉を思い出し、道中も時間を楽しんでいます。
私たちは時に「時間がない」「場所が遠い」どうにもならないことで嘆きがちですが、
コントロールできることを選んで楽しむ姿勢で過ごす人生を選ぶことで
あなたにも必ずヘルシーライフが待っています♪