ヨガ?筋トレ?選ぶのは今の目的地次第!
更新日:3月8日
多くの人が健康に意識が向く中で、選ぶ選択肢は多く増えている一方、
ヨガ?筋トレ?自分には何がいいのかわからず、これからスタートしたい人へのヒントをお伝えします。

ヨガ?筋トレ?どっち?
フィジカルという面で見た時、深い呼吸で連続して行うヨガは有酸素運動のひとつと定義できます。身体全体を使い、止まることなく流れるように動いていきます。
バランスをとることがひとつの重要な要素であるため、前後左右均等にしていく動きが多く出てきます。
そのため、身体のどこか特定の場所の筋肉をつけるということは難しいため、どこかピンポイントで筋力をつけたい場合は筋トレをオススメします。
どちらかが優れているという点はなく、自分の目的に合わせて選ぶことが重要です!

目的はなんですか?
これからスタートしたいという人は、自分の【意図】の設定をしてみましょう。
意図=目的を持って実現しようとすること、その目的、ねらいです。
ある人はヨガを極めたい。
ある人は痩せたい。ある人は何かに役立てたい。ある人は自分に向き合いたい。
どうなりたい?
まずはあなたの【意図】を設定しましょう。
【意図】があれば、自分に必要な方法・手段が見えてきます。
意図を持って毎日を過ごすこと、目的に向かって取り組むこと、これらはすでに私たちを健康的かつ健やかな毎日へと運んでくれます。

毎日の生活にヨガやトレーニングを取り入れ、多くの人が健康な毎日を過ごせることを願っています!