top of page

今日はどこでヨガする?マイヨガスペース!

ヨガがしたいな〜と思う瞬間はいつですか?


私は長時間、同じ姿勢でいた時に、マットを広げたくなるんです。


例えば、PCでの作業とか、長時間のフライトとか。


サンフランシスコ国際空港にヨガルームがあるのはご存知ですか?

2012 年に設置されたことを皮切りに、2013 年にはシカゴ、現在はダラスやバーモントなど、ドイツの空港にもヨガができるスペースが設置されています。


San Francisco International Airport▶︎https://www.flysfo.com/content/yoga-room



日本では残念ながらまだ見かけたことがありません。


ヨガの認知度、重要性が浸透していないのが現状です。


今すぐできる!マイヨガスペース


マットを広げれば、そこは自分の部屋です。


いつでもどこでも、自分で自分だけのヨガスペースを作ってみましょう!



香りを焚く

空間を浄化させるパロサントに火を灯したり、インドの手巻きのお香は香理と一緒にハーブを浴びる事ができます。

もっと手軽に天然のエッセンシャルオイルを使ってボディオイルを作っておけば、周りに影響を与えることなく、自分だけの香りも楽しむことができます。



こちらは月の満ち欠けに合わせたオイルを配合したもの。



自然を添える

いつも自然の中で過ごすことは難しいでしょう。しかし、身の回りに自然を添えることで気持ちがリラックスします。

美しい植物は生命の生き生きした感覚を私たちに教えてくれます。



音楽を流す


完全な静寂はありません。心が騒がしく、静かになりそうもありませんか? そんな時は耳から脳へリラックスさせてくれる信号を。 528Hzでヒーリングサウンドの中、心を落ち着かせてみたり、自分のマイヨガプレイリストを作っておくのもオススメです。


______________________________________


ヨガを実践するときの困りごとの一つに『ルール』が当てはまるのではないでしょうか?


入会制度やクラスの事前の予約など、私たちyogiとってヨガスタジオは気軽に通える場所ではなくなっているのが現在の日本のヨガのクラス事情。


自分のプラクティスの時間に少しスパイスを加えることで、ヨガライフがより楽しくなるのでは?!


ENJOY YOUR YOGA LIFE!!!

閲覧数:32回0件のコメント
bottom of page