top of page

六甲山上、森の中でヨガしませんか。

更新日:2022年4月15日

ROKKONOMAD(ロコノマド)は、神戸市が推進する「六甲山上スマートシティ構想」の山上のビジネス交流拠点「共創ラボ」として開設する、森の中にある泊まれるシェアオフィスがオープンしました!

4月24,25日の週末、森の中で、食事や本、音楽を楽しむ森のマーケットや森の物々交換会が開催されます。

今回、TABLAスタジオのチームで森のマーケットにヨガ&ワークショップをさせていただくことになりました。

みなさんと六甲山上、森の中でお会いできるのを楽しみにしています!



“Wellness for LIFE” -ヨガ&ハーブバスソルトWS- TABLA by miloyoga

ハイキングやケーブルで六甲山に着いた後は、

森の新鮮な空気と鳥や風たちの自然が作るサウンドを浴びながら、木漏れ日の中静かな時間

芝生の上でガ気軽に参加できるヨガで気持ちよく心と身体を解き放つ、安らぎのひとときを。

六甲山の自然のエネルギーを全身でいっぱい感じたあとは、天然な素材を使ってオリジナルハーブバスソルトを作ってみませんか。

使用するハーブは、私がファームで摘んできた、ナチュラルなものをご用意。

お家に帰ったら、素敵な一日を締めくくる、至福のバスタイムをお過ごしください♪


TABLAのスタジオテーマはトータルウェルネス。

ウェルネス(健康)とは

ココロとカラダ、マットの上とマットの外、

どちらもバランスのとれた状態であると考えます。

心と身体の健康は、毎日の生活と深くつながっています。

様々な分野、角度からアプローチをし、ライフスタイルに取り入れることで、

体・心のデトックス、そして自分自身を平和で安定した状態へと導いてくれます。

毎日のポジティブエネルギーのスパイスとなるウェルネススタジオを目指し、取り組んでいます。



「HIKE&SWAP」六甲山上でマーケットと物々交換イベントを開催!

春の六甲山に上り、森の中で物々交換したり、食事したり、買い物したり、ハイキングしたり、家やコテージを見学したりできるエリアイベント。その名も「HIKE & SWAP」を開催します! (小雨決行・大雨中止 ※前日18:00までにROKKONOMADのサイトでお知らせします)

2021年3月にオープンした「泊まれる森のシェアオフィス」ROKKONOMADのオープンを記念して開催する「HIKE & SWAP」(ハイク・アンド・スワップ)は、六甲山上の複数の会場で楽しむことができます。見所がたくさんありますので、ひとつずつご紹介します。


1. 森のマーケット

森の中で、食事や本、音楽を楽しむマーケット。森の物々交換会の受付もこちらです。 ※ゴミを減らすため、ボトル、お皿、お箸等のカトラリー、バッグの持参を歓迎します! 場所:@653cafe前芝生広場 (神戸市灘区六甲山町一ヶ谷1-70) 最寄り:六甲山ケーブル「六甲山上駅」徒歩1分 開催時間:2021年4月24日(土) – 25日(日) 11:00-16:00 653cafe 公式ホームページ

主な出店者はこちら!

4/24(土) 【PRODUCT】 アイサーチ・ジャパン(無添加石鹸) MOTOCROSS international(自転車) mature ha. Atelier shop(帽子) MUSICA TEA(紅茶) CYCLE(自転車・フリーペーパー・古本) HIKER TRASH(ハイカー用靴下) NILO(アップサイクルソーイング) SPARK(自転車) TEAM クラプトン(木工大喜利) KITSUNE Book & Art(本) 壁画作家 今川咲恵(手作りボールペン) ごかんたいそう(自然遊び&古本絵本)

【FOOD&DRINK】 堀江座とワンダカレーにヒンホイ(カレー) 北の椅子と(ポトフ) Tommy enjoy coffee(コーヒー・焼菓子) ルリカケス(猪肉のサンドイッチ) L’epice(BBQポークスライダー) café licht (焼菓子) SPARK(カフェ) Viva Vin Vivant(ワイン)

【LIVE】 村上孝則×和佐野功 Percussion Duo

【WORK SHOP】 ハナクマ荘&草戸soco(畳雑貨の販売/ワークショップ) Sky Cultivation(葡萄栽培)

and more!!

4/25(日)

【PRODUCT】 BOTANICAL MOMENT (虫除けスプレー・キャンドル) mature ha. Atelier shop(帽子) MUSICA TEA(紅茶) CYCLE(自転車・フリーペーパー・古本) HIKER TRASH(ハイカー用靴下) NILO(アップサイクルソーイング) SPARK(自転車) TEAM クラプトン(木工大喜利) KITSUNE Book & Art(本) 壁画作家 今川咲恵(手作りボールペン) ごかんたいそう(自然遊び&古本絵本)

【FOOD&DRINK】 Hawaiian kombucha(コンブチャ) うちのにわ(農家)(野菜・焼菓子) IN THA DOOR BREWING(クラフトビール) L’epice×えんがわ喫茶(キッシュ) 小宇宙食堂(点心) Moto Vegetable Farm(農家)(ポップコーン) L’AVENUE(洋菓子) SPARK(カフェ) Viva Vin Vivant(ワイン) FARMSTAND (神戸野菜ランチ)

【LIVE】 村上孝則×和佐野功 Percussion Duo 三田村管打団?

【WORK SHOP】 TABLA by miloyoga (フリーヨガ/バスソルト作り) KOBE LOCAL BEER PROJECT説明会 ハナクマ荘&草戸soco(畳雑貨の販売/ワークショップ) Sky Cultivation(葡萄栽培)

and more!!

誰でも無料で参加可能!「森の物物交換会」

みんなで、欲しいものを持ち寄り、物物交換を行います! ぜひ、自分がもらって嬉しいものをバッグに入れて持ち寄ってください。

2. オープン・ロコノマド

この度オープンした泊まれる森のシェアオフィス(普段は一般向けには非公開)を内覧できます。また、旅する料理人 三上奈緒さんによる焚火料理を味わうことのできる食事会(要予約)も実施します。 場所:ROKKONOMAD(神戸市灘区六甲山町⻄谷山1878-48) 最寄り:六甲山ケーブル「六甲山上駅」徒歩12分 開催時間:2021年4月24日(土) – 25日(日) 11:00-16:00 アクセス情報

旅する料理人×EAT LOCAL KOBE @ROKKONOMAD

旅する料理人、三上奈緒さんが神戸の農家や漁師を訪ね、集めた食材で焚き火料理を作ります。焚き火を囲み、お話を聞きながら、料理を味わう食事会。24日・25日両日開催。11時〜調理開始、13時〜食事会。予約は受付開始次第、EAT LOCAL KOBEのサイトから告知いたします。

3. オープン・リネスト

元オーベルジュを改装した計4棟の貸しコテージの内覧会。普段見られない広い敷地内をご覧いただけます。 場所:リネスト A HOLIDAY HOME (神戸市灘区六甲山町北六甲 4512-249) 最寄り:六甲山ケーブル「六甲山上駅」徒歩30分 (丁字ケ辻バス停から徒歩2分) 開催時間:2021年4月24日(土) – 25日(日) ※時間は後日お知らせします 「リネスト」公式ホームページ アクセス情報

4. 物件内覧会ツアー

普段は見られない山上の物件を歩いてめぐる内覧会ツアー。六甲山の建築物に興味のある方や、住宅やオフィス、店舗向けの物件をお探しの方もご参加頂けます。神戸R不動産で、六甲山上の物件の案内を担当するイワサキがご案内をします。

【日時】  第1回 2021年4月24日(土) 13:00-16:00 第2回 2021年4月25日(日) 13:00-16:00 【参加費】 無料 【移動】  徒歩 【枠数】  各回 10名 【集合場所】ROKKONOMAD(神戶市灘区六甲山町⻄谷山1878-48) アクセス情報 お申し込みフォーム

ご友人、ご家族でハイキングしながら六甲山上を目指し、山上で楽しいひとときをお過ごしください!

エリア内地図

概要 名称:HIKE & SWAP (ハイクアンドスワップ) 内容:マーケット、食事、物々交換、ワークショップ、物件ツアー 開催時間:2021年4月24日(土) – 25日(日) 11:00-16:00 場所:① 森のマーケット: 653cafe(神戸市灘区六甲山町一ヶ谷1-70) ② オープンロコノマド: ROKKONOMAD(神戸市灘区六甲山町⻄谷山1878-48) ③ オープンリネスト: リネスト A HOLIDAY HOME(神戸市灘区六甲山町北六甲 4512-249) 主催:六甲山スマートシティ運営共同事業体 (ROKKONOMAD運営) 共催 : SPARK Scone&Bicycle 協力 : 653cafe、 ren-est (リネスト)

注意事項

  1. 各会場には来場者用の駐車場はありませんので、公共交通機関(六甲ケーブル等)でお越しください。

  2. 風邪のような症状のある方、体調不良、発熱、咳などの症状がある方はご来場をお控えください。

  3. 感染防止のため、ご来場の際は必ずマスクの着用をお願いします。

  4. マスクを外しての会話はご遠慮ください。食事などで会話をするときは「1m以上距離を取る」「斜めに座る」「大声をださない」などの感染防止対策の徹底をお願いします。

  5. なるべく歩きやすい靴、服装でお越しください。

  6. 手指の定期的な消毒をお願いします。

  7. 商品へのタッチは最小限でお願いします。

  8. 携帯用アルコールなどお持ちの方はご持参ください。

  9. だれにもマナーと思いやり、ゆずる心、優しさ、想像力を持って、接しましょう。


閲覧数:18回0件のコメント
bottom of page