top of page

国際女性デー2023!全ての愛すべき女性のみなさんへ!




HAPPY WOMANS DAY!

世界中のインスピレーションを与えてくれるすべての女性のみなさんへ!!


健やかで平和な毎日に、わたしのまわりの女性のみなさんが私自身にエネルギーやパワーを与えてくれていること!これは紛れもない事実です!


ジェンダー問題はとても重要であり、日本ではあまり声に出して話すことは少ない問題かもしれません。


女性のみなさんは女性特有の悩みや、ご自分のホルモンバランス、身体の変化などどのように管理、対応していますか?




本来、女性のとしてのセクシャリティの魅力は他人に評価されたり、男性に利用されるものではありません。


自分自身のものです。自分自身で大切にし、目覚めさせたりするものであって欲しいと願っています。


自分をうまく扱うことができない時、月経、月の満ち欠けに合わせてオリジナルでハーブを調合し、ティーを入れたり、ボディオイルを作るようにしています。


そのオイルでマッサージする時間やひと呼吸する時間はとても満ちた至福の時間で、瞑想の時間にも似ています。無意識のうちに傷ついた傷まで癒してくれているような大事な時間です。


他の誰でもない自分自身のために時間を作ることは、「己を知る」こと。

この考えはすべてのことに繋がっていると感じます。


先日パーソナルのご相談を受けた方は月経中のトレーニングについて、以前男性トレーナーに月経に関係なくトレーニングをすべきだ。と指摘を受けたと、衝撃でした。


ヨガでは月経中は逆転のポーズは控えるよう推奨されています。

私はティーチャートレーニング中に男性の先生から、月経中のヨガの練習の仕方も注意を受け学びました。


私の考えでは、ジェンダー関係なく、このような身体の問題は、なかなか分かり合えない分、歩み寄りが大切なのだと思っています。



ヨガのインストラクターのAshaとインドからマレーシアに移住したJuanneとヨガレッスン後にオーガニックカフェで。


世界では様々な女性が活躍していますね、先日のマレーシアでの生活中にもヨギの女性コミュニティに参加する機会がありました。


日本、そして私の周りでも素晴らしい女性がたくさんいます。



仕事前にセッションを受け、『行ってきます!』と出勤する姿

子供を送った後、自転車を漕いで駆けつけてくれるママもいます!

休みの日、きちんと「自分と向き合う時間」として時間を作って通ってくれる方も、

みんな清々しいほど輝いています!


少し辛いことがあるかもしれません、ストレスだって抱え切れないかもしれません。それでも修正しながら、少しづつでもアクティブに前を向いていきましょう!


この地球を愛で満たせるのはいつだって同じ女性のパワーだと私は信じています!!


閲覧数:16回0件のコメント