top of page

幸せで思い出に残る妊娠期間を過ごす、マタニティヨガについて

ご妊娠おめでとうございます。 今月は多くの生徒さんにこの言葉を伝えました。 安定期に入ったメンバーさんはマタニティヨガに切り替えて、パーソナルセッションを行なっています。



なんて素敵な出来事なんでしょう! 喜びと希望に満ち溢れ、とてつもなく不思議なパワーを持っている「妊婦さん」という存在が愛おしく、私は本当に大好きです。


私は3年ほど前に出産を経験しました。


私の出産を一言で言うなら、「準備万端、出産って一瞬!!」と言う感じでしょうか。


いいと言われる事は全てやり尽くしたし、下調べも本当に嫌になる程しました。


2019年「もうすぐ年が明けるよ、一緒に年越し過ごす?」なんて言ってたら、もう数時間で息子は私の外へ。


わ!!!なんと、あっとゆう間なんだろう!


と思った印象です。


妊娠時は後期に検査で引っかかってしまい、妊娠糖尿病と判断され、 カロリーは減らさず、糖質を減らすという過酷な食事制限を強いられました。 段ボールみたいなパンをムシャムシャと食べた日々(正直一番辛かったかも)

トイレに何度も目が覚め、ほとんど夢遊状態の時期

お尻に妊娠線ができてしまうという失態 もちろんいいことばかりではないのですが、私はそれ以上に素晴らしい経験をしました。 今妊娠している人がこれを見てくれているなら、私は心からおめでとう!を伝えたいです。

女性は神秘的。 言葉では表せない、説明できない事が多くあります。 ウミガメの産卵は月の満ち欠けで決まるそうです。 最近は多くのネオンが邪魔をして、その自然のサイクルを乱していると聞きました。


私たち人間はどうでしょう?

母体を大切にしてください。

生まれてくる赤ちゃんのため?それ以上に、あなた自身のためです。

私の出産はとても「静か」でした。 静かすぎて、助産師さんに陣痛がきてることを疑われるくらい。


「あら、もうこんなに子宮口開いてるわ!」と驚かれたりして。


マタニティライフは十人十色です。 私はマタニティヨガで、お気に入りのアロマで、心地のいい音楽で、温かいマッサージで、癒しのセラピーで、整えるハーブティーで、こだわりのキャンドルで、 幸せなマタニティライフを送ることができました。

バースプランも大切ですが、そこにたどり着くまでの十月十日どう過ごすか、 あなたのマタニティ ライフが一生思い出に残る幸せなものでありますように!


閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page